HOME > 水道修理サービススタッフ日記 > 【圧巻!田んぼアート】全集中!で見に行ってきました
投稿日:2025年09月01日
カテゴリ:サービススタッフ日記
こんにちは!
先日、埼玉県行田市へ「田んぼアート」を見に行ってきました。
行田市はお米の産地としても有名で、広大な水田をキャンバスに見立て、
数種類の色の異なる稲を植えて、様々な作品を表現する
ユニークな取り組みを続けています。
行田市の田んぼアートは、2015年に面積で「世界最大の田んぼアート」として
ギネス世界記録にも認定されたんですよ('ω')ノ
今年のデザインは大人気の『鬼滅の刃』。
映画公開の影響もあいまって、多くの人でにぎわっていました。

鑑賞スポットは「古代蓮会館展望室(行田タワー)」。
高さ50mから見下ろすと、田んぼ一面に広がるアートの全貌が楽しめます。

そのスケールとクオリティに圧巻!
田んぼで作り出されるものとは考えられない精密さでとても驚きました(*'▽')
楽しい体験ができました。機会があればぜひ!オススメですよ!
水まわりのトラブルから大きなリフォームまで
イースマイルにお任せください♪
フリーダイヤル 0120-123-456 までお気軽にご相談ください!
お待ちしております!
先日、埼玉県行田市へ「田んぼアート」を見に行ってきました。
行田市はお米の産地としても有名で、広大な水田をキャンバスに見立て、
数種類の色の異なる稲を植えて、様々な作品を表現する
ユニークな取り組みを続けています。
行田市の田んぼアートは、2015年に面積で「世界最大の田んぼアート」として
ギネス世界記録にも認定されたんですよ('ω')ノ
今年のデザインは大人気の『鬼滅の刃』。
映画公開の影響もあいまって、多くの人でにぎわっていました。

鑑賞スポットは「古代蓮会館展望室(行田タワー)」。
高さ50mから見下ろすと、田んぼ一面に広がるアートの全貌が楽しめます。

そのスケールとクオリティに圧巻!
田んぼで作り出されるものとは考えられない精密さでとても驚きました(*'▽')
楽しい体験ができました。機会があればぜひ!オススメですよ!
水まわりのトラブルから大きなリフォームまで
イースマイルにお任せください♪
フリーダイヤル 0120-123-456 までお気軽にご相談ください!
お待ちしております!