HOME > すまい常務のスマイルブログ > 島根県へ行ってきました。
投稿日:2019年10月16日
カテゴリ:(なし)
こんにちは。イースマイルのすまいです。
先日、島根県へ行ってきました。
島根県といえばやはり出雲大社。

何度も訪れていますが、境内の厳かな空気に触れると、背筋が伸びる思いがします。

竹下登記念館にも立ち寄りました。

竹下氏の人柄が感じられる記念館でした。
かの有名な「平成」の書も展示されていました。

国宝、松江城。
外観の美しさはもちろん、内部の保存状態もよく、とても良いお城です。
かつて、関ヶ原の戦いで武功を立てた堀尾忠氏公が築城した松江城。
泰平の世になりつつあったとはいえ、戦時に備えた構えが随所で見られ、
とても興味深いものでした。
たくさん回りましたが、先人の気迫を肌で感じることができた旅でした。
先日、島根県へ行ってきました。
島根県といえばやはり出雲大社。

何度も訪れていますが、境内の厳かな空気に触れると、背筋が伸びる思いがします。

竹下登記念館にも立ち寄りました。

竹下氏の人柄が感じられる記念館でした。
かの有名な「平成」の書も展示されていました。

国宝、松江城。
外観の美しさはもちろん、内部の保存状態もよく、とても良いお城です。
かつて、関ヶ原の戦いで武功を立てた堀尾忠氏公が築城した松江城。
泰平の世になりつつあったとはいえ、戦時に備えた構えが随所で見られ、
とても興味深いものでした。
たくさん回りましたが、先人の気迫を肌で感じることができた旅でした。